
俺はとにかくよこになりたいんだYO!
お客さまの課題 数枚置いて使いたい!横になるスペースが欲しい!持ち運…
気軽に、どこへでも。
「和の空間」を楽しめる置き畳ご用意しました。
「置き畳(既製品)」は、規格商品となります。「うすいけど、やわらかい置き畳」をご用意しております。サイズや用途がお決まりのお客さまは、この商品をご覧ください。
こうした悩みを解決するのが「置き畳(既製品)」となります。
「置き畳(既製品)」の製品は下記よりご覧ください。
「置き畳(既製品)」が選ばれる理由は、下記の通りです。
「オリジナル置き畳」特徴のひとつは、「やわらかさ」になります。
やわらかさの秘密は、「金井畳店オリジナル畳床」にあります。「金井畳店オリジナル畳床」では、畳床の核となる部分にやわらかい芯材(天然繊維ケナフボード)を使用しています。
「金井畳店オリジナル畳床」の詳細はこちら
ケナフボードは、天然繊維(ケナフ・ヤシ・ポリエステル繊維)をふんだんに使用しているため、健在床に比べやわらかい畳床となります。
このボードにさらにクッション性の高い、厚みのある特殊な不織布を縫い付ける事により、今までにない”やわらかい”足あたりの実現を可能にしました。
昔ながらの畳は、1畳あたりおよそ30kgの重さがあります。畳を持ち上げるのも一苦労。。
気軽に、畳の部屋を作ることはとされてきました。
「もっと手軽に畳を楽しみたい」と言ったお客さまのご要望を形にしたのが「置き畳」となります。
畳床の厚さ、20mm以下の薄型置き畳だからこそ、
「いつでも、どこへでも、畳を楽しむ」ことが可能になりました。
梅炭シートを使用し、ケナフボードと特殊な不織布を縫い合わせ、やわらかさを追及しています。
『今までにない畳床』を用いた『金井オリジナル置き畳』は、日本伝統文化と最新素材技術を融合した製品です。
台東区に事務所をおく、Tech‐core国際特許事務所のご支援・助言を得て、実用新案登録いたしました。
※実用新案登録 第3215945号
「置き畳(既製品)」は、規格商品となります。
「畳の大きさをオーダーメイドで注文したい」や「畳表・へりを自由に選びたい」など、ご要望のあるお客さまはオリジナル置き畳のページをご覧ください。
オリジナル置き畳 | 置き畳(既製品) | |
採寸・施工 | ◯ | ✖️ |
畳の大きさを調整 | ◯ | ✖️ |
様々な組み合わせ | ◯ | ✖️ |
お見積りは、以下の費用を含みます。
※金額は、畳替えの種類・お部屋の広さ・畳の状態などによって金額が異なります。
まずはお気軽にご相談くださいませ。
子育てママ・パパにやさしい「置き畳」、ペットと飼い主にもやさしい「置き畳」をご用意しております。下記よりご覧ください。
Q
もう少し薄く作ったり、厚く作ったり、サイズを大きく作る事は可能ですか?
A
オリジナル置き畳の最大製作サイズは一帖タイプですと180㎝×90㎝。半帖タイプになりますと90㎝×90㎝までが最大製作限界値になります。厚みは約2㎝となります。
Q
柔らかさを確認することは出来ますか?
A
もちろん可能です。弊社にてサンプルを見て実際の畳の状態でご確認頂くことも可能ですし、オリジナル畳床のサンプル送付も可能です。ご遠慮なくお申し付けください。
Q
サイズをこちらからお伝えしてその通りに製作して頂くことは可能ですか?
A
数枚置いてお使いになる場合など、ある程度大きさが決まっていてセミオーダーとしてサイズをお伝えいただいたうえでの製作も承っております。規格サイズ82㎝×82㎝の置き畳は弊社オンラインショップで各種お取り寄せが可能です。
Q
リビングやフローリングに畳を敷きたいのですが、出来ますか?
A
マンションなどのフローリングやリビングの一角に置き畳を敷く事が出来ます。一角に数枚置くだけのタイプや、お部屋全体に敷き詰めるタイプなど使い方は様々です。又、厚みや大きさもオーダーメイドで制作することが出来ます。滑り止めシートを畳の下に敷き動かないようにしたり、畳との段差を無くすスロープを置く事も出来ます。
Q
お部屋に合わせた形で置き畳を製作して頂くことは可能ですか?
A
お部屋の採寸が必要となりますが、部屋の形に合わせてのフルオーダーメイドでの製作は可能です。
夕方納品
即日施工
お見積もり
無 料
家具の移動
無 料
畳替え後の清掃
無 料
畳拭き上げ
無 料
マスクを
着用
アルコール
消毒
朝・昼・夕
検温実施
【受付時間】8:00〜18:00
※タップしたら電話がつながります