チクチクからのさようなら!
カラー畳が天然イグサより丈夫に思われがちな現実。双方使用していけばいずれ替える時が来ます。カラー畳(ビニール畳表)も長く使用してゆくと表面がチクチク毛羽立ち剥がれてきます。使用頻度に比例し…
カラー畳が天然イグサより丈夫に思われがちな現実。双方使用していけばいずれ替える時が来ます。カラー畳(ビニール畳表)も長く使用してゆくと表面がチクチク毛羽立ち剥がれてきます。使用頻度に比例し…
こんなお悩みはありませんか? 置き畳って既製品ばかり…。「お部屋の形に合った置き畳」が欲しい。。お部屋の雰囲気に合わせて、畳表・へりを自由に選びたい畳替えが出来て、置き畳を長く使用したいや…
目の前は東京湾の奇麗な夜景!はたまた、美しい隅田川の桜並木。良く冷えたビールで乾杯!揚げたての江戸前の天ぷらで舌鼓。日常とかけ離れた空間で、粋に楽しく舟遊びなどいかがですか?新しくデザイン…
お部屋の形にピッタリ作るのが畳屋さんの仕事です。 お客さまの課題 部屋の形に合わせて製作してほしい!厚みを持ったクッション性のある畳にしてほしい!お手入れしやすい化学表希望! 金井畳…
ぷにぷにが特徴的な「肉球」 生活に「楽しさ」「遊び心」を与えてくれる畳縁のご紹介です。 どんな畳に使えるの? 「新畳・表替え・裏返し」すべての工事で「肉球畳縁」はお選びいただけま…
最近の畳って固く感じませんか? 住宅構造の変化により、畳の芯材に使われる床材が、天然稲わら畳床から、天然木質素材のインシュレーションボードに変わってきました。 このインシュレーションボ…
ダイケン健やか畳表の特徴 国産い草の畳表を「天然畳表」に対し、「ダイケン健やか畳表」は「化学畳表」の種類に分けられます。その特徴には「耐変色性」「耐汚染性」「防ダニ・防カビ性」があります…
「セキスイ美草畳表」の特徴 国産い草の畳表を「天然畳表」に対し、「セキスイ美草 畳表」は「化学畳表」となります。その特徴は、「耐久性」「防カビ・防ダニ性」「デザイン性の高さ」が挙げられま…
そもそも畳縁(たたみべり)って何? 畳縁(たたみべり)とは? 畳の長手方向に付けられた布の事です。 畳表(ゴザ)の角の摩耗を防ぐため、また畳を敷き合わせる際に出来やすい隙…
今回は、「畳ってどうやって選んだらいいの?」や「良い畳ってどういう基準なの?」など...お客さまから寄せられたご質問にお答えするべく、畳を選ぶ際のポイントについてご紹介をさせていただきます。 …
夕方納品
即日施工
お見積もり
無 料
家具の移動
無 料
畳替え後の清掃
無 料
畳拭き上げ
無 料
マスクを
着用
アルコール
消毒
朝・昼・夕
検温実施
【受付時間】8:00〜18:00
※タップしたら電話がつながります