甘い香りの果てに
無染土畳表の甘い香りとオリジナル畳床の柔らかさが生み出すものとは? …
受付時間/AM 8:00〜PM 18:00
定休日/日曜日(ご要望により日曜対応可)
気軽に、お部屋のカタチに合わせて。
和の空間を作り上げる、それが「オリジナル置き畳」。
「オリジナル置き畳」は、完全オーダーメイドとなります。
今までにない素材を用い、足元に適度な ” やわらかさ ” とお客さまのご要望に合わせてつくるオーダーメイドとなります。
こうした悩みを解決するのが「オリジナル置き畳」となります。
「オリジナル置き畳」が選ばれる理由は、下記の通りです。
「オリジナル置き畳」特徴のひとつは、「やわらかさ」になります。
やわらかさの秘密は、「金井畳店オリジナル畳床」にあります。「金井畳店オリジナル畳床」では、畳床の核となる部分にやわらかい芯材(天然繊維ケナフボード)を使用しています。
「金井畳店オリジナル畳床」の詳細はこちら
ケナフボードは、天然繊維(ケナフ・ヤシ・ポリエステル繊維)をふんだんに使用しているため、健在床に比べやわらかい畳床となります。
このボードにさらにクッション性の高い、厚みのある特殊な不織布を縫い付ける事により、今までにない”やわらかい”足あたりの実現を可能にしました。
金井畳店ではお客さまのご要望に合った「置き畳」の製作も行っております。
オリジナル置き畳は(一帖サイズ置き畳)・(半帖サイズ置き畳)・(へり付き置き畳)・(ヘリ無し置き畳)の選択も可能になります。お使いのスペースや他の部屋との調和、お部屋の使い方などをご検討頂き、ご提案させて頂きます。
【一帖サイズ へり付き置き畳】
へり無し畳より畳べりが角を補強する意味合いから耐久性があり、お部屋のアクセントに畳へりをお選びいただくことが可能です。お使いのスペースで縦横ご希望のサイズをお伝えください。
※1800×900㎜以内のサイズとなります。
【半帖サイズ へり付き置き畳】
半帖サイズのへり付き置き畳になります。半帖サイズの利点は持ち運びがしやすく、気軽にどこでもお使い頂けます。縦横が同じサイズでなくても製作は可能です。お使いのスペースにてご希望のサイズをお伝えください。
※900×900㎜以内のサイズとなります。
【一帖サイズ へり無し置き畳】
一帖サイズのへり無し置き畳になります。お部屋に数枚置いてお使いになる場合などに有効的です。畳へりがない分、お部屋を広く感じる事が可能です。お使いのスペースで縦横ご希望のサイズをお伝えください。
※1800×900㎜以内のサイズとなります。
【半帖サイズ へり無し置き畳】
半帖サイズのへり無し置き畳になります。半帖サイズの利点は持ち運びがしやすく、気軽にどこでもお使い頂けます。縦横互い違いに敷くことで市松模様を表現できます。お部屋の形に合わせても、数枚置いてお使いでも、お使いのスペースにてご希望のサイズをお伝えください。
※900×900㎜以内のサイズとなります。
オリジナル置き畳 | 置き畳(既製品) | |
採寸・施工 | ◯ | ✖️ |
畳の大きさを調整 | ◯ | ✖️ |
様々な組み合わせ | ◯ | ✖️ |
梅炭シートを使用し、ケナフボードと特殊な不織布を縫い合わせ、やわらかさを追及しています。
『今までにない畳床』を用いた『金井オリジナル置き畳』は、日本伝統文化と最新素材技術を融合した製品です。
台東区に事務所をおく、Tech‐core国際特許事務所のご支援・助言を得て、実用新案登録いたしました。
※実用新案登録 第3215945号
お部屋の雰囲気に合わせてやお気に入りの色柄など、実際のサンプル帳をお持ちいたしますので
実際に手で触れて頂いながら質感や色合いなどをご確認ください。畳縁(たたみべり)はお選びいただけます。
何も飾らない、本来の”うつくしさ”を味わう。
お部屋の雰囲気に合わせて、畳へのアクセントに。
「ぷにぷに」× 畳=新しい可能性へ。
オススメに紹介する畳縁のほかにもたくさんの畳縁がオンラインでカタログを確認できます。お取り寄せは全て出来ますので、その他の畳縁(たたみべり)は、こちらでもご確認いただけます。
お見積りは、以下の費用を含みます。
※金額は、畳替えの種類・お部屋の広さ・畳の状態などによって金額が異なります。
まずはお気軽にご相談くださいませ。
お客さまのお部屋にどの「オリジナル置き畳」が合うのかは、実際のお部屋を拝見し、お客さまのライフスタイルをお伺いした上でご提案させて頂きます。
Q
経年後のメンテナンスは可能ですか?
A
弊社の置き畳は縫着製法で製作されています。経年後の張替えなどは可能です。※遠方の場合は要相談
Q
部屋にクローゼットの内開きの扉や部屋への入室の際の内開きの扉があるのですが、その場合はどの様になりますか?
A
一度お部屋を拝見させて頂き、様々ご提案させて頂きます。扉が当たる場合は、厚みを調整するかその場所をよけての製作になる場合があります。その場合オリジナル置き畳床を使用できない場合があります。
Q
もう少し薄く作ったり、厚く作ったり、サイズを大きく作る事は可能ですか?
A
オリジナル置き畳の最大製作サイズは一帖タイプですと180㎝×90㎝。半帖タイプになりますと90㎝×90㎝までが最大製作限界値になります。厚みは約2㎝となります。
Q
柔らかさを確認することは出来ますか?
A
もちろん可能です。弊社にてサンプルを見て実際の畳の状態でご確認頂くことも可能ですし、オリジナル畳床のサンプル送付も可能です。ご遠慮なくお申し付けください。
Q
サイズをこちらからお伝えしてその通りに製作して頂くことは可能ですか?
A
数枚置いてお使いになる場合など、ある程度大きさが決まっていてセミオーダーとしてサイズをお伝えいただいたうえでの製作も承っております。規格サイズ82㎝×82㎝の置き畳は弊社オンラインショップで各種お取り寄せが可能です。
Q
お部屋に合わせた形で置き畳を製作して頂くことは可能ですか?
A
お部屋の採寸が必要となりますが、部屋の形に合わせてのフルオーダーメイドでの製作は可能です。
Q
リビングやフローリングに畳を敷きたいのですが、出来ますか?
A
マンションなどのフローリングやリビングの一角に置き畳を敷く事が出来ます。一角に数枚置くだけのタイプや、お部屋全体に敷き詰めるタイプなど使い方は様々です。又、厚みや大きさもオーダーメイドで制作することが出来ます。滑り止めシートを畳の下に敷き動かないようにしたり、畳との段差を無くすスロープを置く事も出来ます。
Q
オリジナル置き畳のサイズや種類を教えてください。
A
大きく分けると(オーダーメイド置き畳)とあらかじめサイズが決まっている(既製品置き畳)に分けることが出来ます。オーダーメイド置き畳では1800×900㎜を以内であれば一帖サイズ。900×900㎜以内であれば半帖サイズとなります。(へり付き畳)と(ヘリ無し畳)に分ける事も出来、それぞれが一帖サイズ・半帖サイズでの製作が可能になります。
Q
畳縁(たたみべり)を選ぶ事は出来ますか?
A
もちろん可能です。サイト上では四代目お勧めの畳縁を御紹介していますが、その他の畳縁でもメーカー様のオンラインカタログで確認・お取り寄せが可能です。実際のサンプルでご確認も頂けますので、ご遠慮なくお申し付けください。
夕方納品
即日施工
お見積もり
無 料
家具の移動
無 料
畳替え後の清掃
無 料
畳拭き上げ
無 料
マスクを
着用
アルコール
消毒
朝・昼・夕
検温実施
【受付時間】8:00〜18:00
※タップしたら電話がつながります